高耐震と制震性能

地震などの災害から


家族の命を守る

一般的に地震に対抗する手法は大きく以下の3つが挙げられます。これらを組み合わせることで建物の耐久性を増すことができます。耐震は建物自体の強さを、制震と免震は建物にダメージを与える「揺れ」そのものを軽減する方法です。

【耐 震】
耐力壁を増やしたり、接合部分を固めて
建物自体を強くし揺れに耐える

【制 震】
建物内部に振動を吸収する装置を取り付け
建物の揺れを軽減する

【免 震】
建物と基礎の間に免振装置を入れ、
建物の揺れを軽減する

AOYAMAの家は「SW(スーパーウォール)工法」を採用しており、高耐震の建物に制震性能を備えた独自のパネルで万全の対策をとっています。スーパーウォール工法は、壁・床・天井が一体化した箱形を構成するモノコック構造。航空機や自動車ボディの技術から発達した構造で、大きな外力にも変形しにくい特徴を持ちます。

SW工法の高耐震+制震住宅

住宅の耐震性能を高めるためには耐力壁をバランスよく配置することが重要。高性能スーパーウォールパネルは、高耐力の構造用パーティクルボードと断熱材を一体化し、効率よく耐力壁を配置できます。

[壁倍率]は建築基準法で定められた耐力壁の強度を表す数値。
0.5~5.0倍の幅で設定されており、数が大きければ強い。

一般的な住宅は地震に遭った後、揺れの回数が増えるごとに変形が大きくなっていきます。それに比べてSW工法が推奨する「制震テープ」を使った制震住宅は変形が進みにくく、繰り返しの揺れに強さを発揮します。

高層ビル用の制震装置に使用されているブチルゴム系素材を住宅用に加工した粘弾性体のテープを使用します。

建物の揺れを最大1/2に軽減

地震による建物の揺れ幅を比較すると、非制震住宅に比べ制震住宅の揺れ幅は約2分の1に抑えられます(※プランや地震の揺れによって、変形量の低減は異なります)。